タイヘイファミリー

宅配マニアが解説!タイヘイファミリーセットの味+リアル口コミ★個人ブログ

タイヘイファミリーセット(冷凍お弁当)の見た目・味レビュー / 口コミまとめ福祉メニューの献立表&ワンクックの料金・配達時間。糖尿病食や病気の予防になるタイヘイシリーズの商品紹介。他の宅食とのメリット・デメリットの比較も。

タイヘイファミリーセット基本情報

タイヘイファミリーセット基本情報

販売会社 タイヘイ株式会社
製造会社 岩手缶詰株式会社(大船渡工場)
味の美味しさ [jinstar3 color=”#ffc32c” size=”16px”]
6/8最安情報 704円 352円 (初回半額割引ページ)
送料 495円~1760円 / 定期便は送料無料
かさばり具合 ふつう 横18cm×縦17.5cm×高さ3.5cm
賞味期限 8カ月程度

タイヘイファミリーセットは福祉を専門にサービスを展開している『タイヘイ株式会社』が販売している冷凍のお弁当のシリーズです。

うすあじ×カロリーが少な目に設計されていて、量はやや多めなことが1番の特徴です。

あやりた
あやりた
高血圧や肥満、内臓脂肪などの対策・予防にも◎
ぬこ
ぬこ
生活習慣病の予備軍のワイにぴったり

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセット「冷凍お弁当」5食レビュー

タイヘイファミリーセット レビュー

タイヘイファミリーセットは1箱が200kcalに調整されているおかずセット。結構大きな箱なので驚きです・・実食して味や腹持ちをチェックしてみました▼

①彩り盛り合わせ

  • カロリー:205kcal
  • タンパク質:14.8g
  • 脂質:7.6g
  • 炭水化物:19.5g
  • 食塩相当量:2.3g
彩り盛り合わせの原材料を見る▶

鶏肉のチリソース煮、こまつなのおかか和え、ごぼうと人参のサラダ、オクラのごまあえ、ホタテの照り煮、大根の煮物、牛肉、じゃがいもの煮物、すり身豆腐、かにかまあん、人参の煮物、たまねぎ、こんにゃく、植物油、グリンピース、しょうゆ、みりん、砂糖、清酒、でん粉、風味調味料、食塩、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)重曹、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、炭酸Ca、着色料(パプリカ粉末、カラメル、紅麹)、水酸化Ca、リン酸塩(Na)、凝固剤、香辛料抽出物

タイヘイファミリーセットは1箱の品数が6~7種類で、かなり多いです。

味は全体的にうすめで、ダシもそこまで強くはないです。

タイヘイはかなり歴史の長い会社なのですが、まさに「昔ながらのお惣菜」の印象があるお弁当です。

②豆腐ハンバーグ御膳

タイヘイファミリーセット 豆腐ハンバーグ
  • カロリー:206kcal
  • タンパク質:12.1g
  • 脂質:10.4g
  • 炭水化物:16.1g
  • 食塩相当量:2g
豆腐ハンバーグ御膳の原材料を見る▶

豆腐ハンバーグ、ほうれんそう、鶏肉、キャベツ、さやいんげん、にんじん、しょうゆ、ひらたけ水煮、清酒、みそ、植物油、切り干し大根、砂糖、乾しいたけ、水あめ、みりん、食塩、風味調味料、でん粉、粉末状混合調味料、液状混合調味料、香辛料、唐辛子、加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、カードラン)、トレハロース、炭酸Ca、凝固剤、調味料(アミノ酸等)、安定剤(ヴァ―ガム)、ピロリン酸第二鉄

豆腐ハンバーグはあっさりとして、かなりヘルシーな印象です。

タイヘイファミリーセットは品目数が多いわりに、食塩の量が少な目=量が多くても食塩がかなり少な目になっているのが良いです。

③牛柳川煮御膳

タイヘイ 牛肉
  • カロリー:207kcal
  • タンパク質:11.6g
  • 脂質:4.9g
  • 炭水化物:29.1g
  • 食塩相当量:2.3g
牛柳川煮御膳の原材料を見る▶

こまつな(中国)、ごぼう、卵ソース、牛肉、はるさめのたらこ和え、さつまいも、鶏肉、レンコン水煮、にんじん、砂糖、しょうゆ、清酒、みりん、植物油、さやえんどう、水あめ、乾しいたけ、鰹節、でん粉、風味調味料、食塩、粉末状混合調味料、唐辛子、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、トレハロース、重曹、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、着色料(紅麴、カロチノイド)

牛肉の卵とじにボリュームがあり、ごはん茶碗1杯+タイヘイでお腹いっぱいになる量でした。

はるさめのたらこ和えの味がちょっと薄いですね。

④若鶏のパプリカ焼き御膳

若鶏 パプリカ タイヘイ
  • カロリー:204kcal
  • タンパク質:17.4g
  • 脂質:8.6g
  • 炭水化物:14.4g
  • 食塩相当量:1.8g
若鶏のパプリカ焼き御膳の原材料を見る▶

鶏肉(ブラジル)、にんじん、ホワイトソース、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、厚巻卵、たまねぎ、ナポリタンソース、スイートコーン、乾燥マカロニ、食塩、植物油、みりん、砂糖、しょうゆ、粉末状混合調味料、香辛料、バター、液状混合調味料、風味調味料、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、着色料(パプリカ粉末・カロチノイド)、香辛料抽出物、酸味料

このボリュームで食塩が1.8gはすごい(少ない!)と思いましたが、ブロッコリー、カリフラワーのホワイトソース和えにほとんど味がありませんでした・・・💦

それ以外のお惣菜には味があったのですが・・。タイヘイのお弁当は良くも悪くも味が薄めです。

昭和でエモいお弁当🍱✨

【最安】タイヘイファミリーセットは公式が最安

タイヘイファミリーセットは定期初回半額の割引があることがポイントです。

ぬこ
ぬこ
定期はいつでも解約できるから、初回だけでもOK
ヘルシー御膳 4,930円👉2,465円(7食分)
ヘルシー御膳(ごはん付き) 5,346円👉2,673円(7食分)
  1. 1食352円で7食注文できる
  2. 初回のみで退会も可能
  3. 送料が無料

タイヘイファミリーセットは定期便の初回半額として割引が設定されていますが、初回で「やっぱり定期でとるのはやめたい」と思った場合は休止・解約(退会)することができます。

あやりた
あやりた
初回だけでも公式から注文するのが正解◎
タイヘイファミリーセットの配送スキップ・休止方法は?

タイヘイの公式サイトか、問い合わせ窓口(フリーダイヤル)から、配送スキップや休止の手続きができます▼

  • タイヘイ公式サイトの問い合わせ(👉こちら
  • タイヘイの電話サポート(0120-996-181)
タイヘイファミリーセットの退会(解約)の方法は?

タイヘイの公式サイトか、問い合わせ窓口(フリーダイヤル)から、退会(解約)の手続きができます▼

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセットのリアル口コミ・評判

タイヘイファミリーセットを実際に利用している人のリアルな口コミを調査してみました。ここではあえて『良い口コミ(高評価)』『悪い口コミ(低評価)』の両方を紹介しています。

ぬこ
ぬこ
タイヘイファミリーセットのお試しを考えてる人はチェック!

タイヘイファミリーセットの良い口コミ

品目数が多いのが良いという口コミ

働くお母さんの強い味方という口コミ

冷凍お弁当のクオリティを評価する口コミ

介護食として評価する口コミ

病気の予防や食事療法に使えるという口コミ

タイヘイファミリーセットは「健康に過ごしたい」「病気の予防がしたい」など、健康志向が強い人に評価の高いお弁当だということが分かりました。

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセットの悪い口コミ

最近は知名度が他の宅食に押され気味という口コミ

公式サイトをなかなか見に行く人がいない口コミ

タイヘイファミリーセット・タイヘイ関連商品の悪い口コミ(低評価)は、驚くほど少ないです・・。

ぬこ
ぬこ
歴史が長い会社だけに、かなり愛されている感。

タイヘイファミリーセットは安い+健康が揃う宅食

タイヘイ 食のそよ風 ナッシュ
コスパ
見た目

タイヘイファミリーセットは初回のコスパの良さではダントツです。

正直、見た目や味の面では、他の宅食の方が優秀だと感じました。

ぬこ
ぬこ
他の宅食のレビューや口コミは別記事で詳しく解説してます▼
ナッシュの魅力
ナッシュお弁当を500食以上食べた私の口コミ&メニューの選び方★個人ブログナッシュのお弁当の味を正直にレビュー/全種類の中でも美味しいメニューを10こ紹介。知らないとまずいハズレメニューも紹介。冷凍庫でのかさばり具合は?ナッシュで痩せた口コミ評判も。...
食のそよ風 クリーム
食のそよ風|国産プレミアム・プチデリカ・やさしい食感【添加物・味】| 個人ブログ食のそよ風の添加物の量・味をレビュー★プチデリカ・国産プレミアム・やさしい食感【実際に食べて写真UP📷✨カ...

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイ福祉メニュー「ワンクック・ゼロクック」の料金・献立表

タイヘイには「ワンクック」「ゼロクック(プラス)」という法人向け半調理済みの調理キット・毎日(週3日~)配達サービスがあります。

ワンクック・ゼロクックの特徴と料金

ワンクック 生野菜やフルーツなども含む下調理済みのキット / ひと手間で完成
朝食:140円 昼食:270円 夕食:270円 合計:680円/ 人
ゼロクック 温めるだけの手間で完成するお惣菜セット
朝食:220円 昼食:335円 夕食:335円 合計:890円/ 人
ゼロクックプラス 完全調理済みのお惣菜セット
朝食:220円 昼食:335円 夕食:335円 合計:890円/ 人

3食たのんで1人分の料金が680円~890円になるのはめちゃくちゃ安いですね。

あやりた
あやりた
この福祉メニューが個人向けに販売されてなくて残念・・
ぬこ
ぬこ
施設向きサービスだけど気になる人はチェック

ワンクック・ゼロクック・ゼロクックプラスの献立表

調理済み・半調理済みのミールキット(ワンクック・ゼロクック)の献立表はこちら▼

献立表はA週間・B週間の2週間分が載っていますが、「掲載メニューは1例で、書いてあるA・Bメニューがローテーションされるわけではない」ようです。(※問い合わせ済み)

実際には365日違ったメニューを設計しているそうで、「多少メニューのかぶりはあっても、基本的には毎日違うメニューが届けられる」との事。

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイ「ワンクック・ゼロクック」でよくある質問Q&A

ワンクック・ゼロクックは値段・献立表・配達時間が知りたい人が多いわりに、公式情報が少ないので、サイトに問い合わせて内容をまとめました。

ワンクック・ゼロクックプラスの値段は?

ワンクック・ゼロクックの特徴と料金

ワンクック 生野菜やフルーツなども含む下調理済みのキット / ひと手間で完成
朝食:140円 昼食:270円 夕食:270円 合計:680円/ 人
ゼロクック 温めるだけの手間で完成するお惣菜セット
朝食:220円 昼食:335円 夕食:335円 合計:890円/ 人
ゼロクックプラス 完全調理済みのお惣菜セット
朝食:220円 昼食:335円 夕食:335円 合計:890円/ 人
ワンクック・ゼロクックプラスの配達時間は?

ルート配達なので毎日決まった時間に配達されます。地域によって配達時間が変わるので、タイヘイのサポート(0120-911-613)から問い合わせると大体の時間を確認できます。

ワンクック・ゼロクックプラスの献立表はどこ?

調理済み・半調理済みのミールキット(ワンクック・ゼロクック)の献立表はこちら▼

タイヘイファミリーセットのメリット・デメリット

タイヘイファミリーセットは良い口コミが多く、満足度が高い宅食サービスですが、ここではあえてメリットデメリットの両方をまとめています。

タイヘイファミリーセットのメリット

タイヘイファミリーセットのメリットはこの3つです▼

  1. 塩分が少ない / 糖尿病・生活習慣病予防になる
  2. カロリーが少なくてもボリュームがある
  3. お試しセットが安い

塩分が少ない / 糖尿病・生活習慣病予防になる

タイヘイファミリーセットは、量が多いわりに食塩の量が抑えめになっていることがメリットです。

また、今回ブログで紹介している『ヘルシー御膳』のシリーズはすべて200kcal前後に設計されていて、かなり低カロリーです。

ぬこ
ぬこ
塩分・カロリーを抑えるだけで身体には良い!
あやりた
あやりた
タイヘイなら簡単に食事療法できます。

カロリーが少なくてもボリュームがある

カロリーが少ないお弁当は他にもあるのですが、タイヘイほどのボリュームが実現されている宅食弁当は他に見た事がありません。

「カロリーは少なくても、お腹を満たしたい!」という人にはタイヘイのお弁当が合っています。

お試しセットが安い

タイヘイのお弁当シリーズは初回が半額で、定期購入の必要もないのがメリットです。

今回の『ヘルシー御膳』も初回半額7食セットでも2,565円で買うことができました。

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセットのデメリット

タイヘイファミリーセットのデメリットはこの3つです▼

  1. うすあじの物足りなさ
  2. 添加物の種類が多め
  3. ワンクック・ゼロクックが法人販売のみ

うすあじの物足りなさ

うすあじが好きな人や、塩分を控えたい人にはメリットになる「うすあじ」ですが、しっかり目の味が好きな人には物足りなさを感じるポイントです。

個人的には、塩分量が少なくても、風味で満足できるように加工して欲しいな・・と思ってしまいました。

そういう点では食のそよ風Noshなどの宅食の方が断然優秀だと感じました▼

食のそよ風 クリーム
食のそよ風|国産プレミアム・プチデリカ・やさしい食感【添加物・味】| 個人ブログ食のそよ風の添加物の量・味をレビュー★プチデリカ・国産プレミアム・やさしい食感【実際に食べて写真UP📷✨カ...
ナッシュの魅力
ナッシュお弁当を500食以上食べた私の口コミ&メニューの選び方★個人ブログナッシュのお弁当の味を正直にレビュー/全種類の中でも美味しいメニューを10こ紹介。知らないとまずいハズレメニューも紹介。冷凍庫でのかさばり具合は?ナッシュで痩せた口コミ評判も。...

添加物(調味料)の種類が多め

タイヘイファミリーセットの原材料を他の宅食と比較してみると、添加物(調味料)の種類が他の宅食よりも『1~2種類多め』に添加されていることが分かります▼

赤字が添加物が含まれるもの

タイヘイ
「鶏肉のパプリカ焼き御膳」
鶏肉(ブラジル)、にんじん、ホワイトソース、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、厚巻卵、たまねぎ、ナポリタンソース、スイートコーン、乾燥マカロニ、食塩、植物油、みりん、砂糖、しょうゆ、粉末状混合調味料、香辛料、バター、液状混合調味料、風味調味料、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、着色料(パプリカ粉末・カロチノイド)、香辛料抽出物、酸味料
食のそよ風
「スモーク薫る鶏肉の
豆乳クリームソースがけ」
(プチデリカ)
鶏肉、ほうれん草、豆乳、マッシュルーム、ごぼう、ブロッコリー、クリーム(乳製品)、コーン、人参、ホワイトソース、液体塩こうじ、濃口醤油、上白糖、雑穀入鮭ふりかけ、大豆油、清酒、本みりん、食塩、なたね油、煎り白ごま、バターフレーバーオイル穎粒和風だし白こしょう/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加エデンプン)、香料、着色料(紅麹、カロチノイド)、酸味料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)
ナッシュ
「にんにく醤油から揚げ」
鶏肉、植物油、から揚げのたれ、キャベツ、片栗粉、おろしにんにく、おろししょうが、香辛料、ほうれんそう、だしつゆ、にんじん、ごぼう、減塩しょうゆ、清酒、植物油、コチュジャン、エリスリトール、なす、コチュジャン/ミョウバン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム、加工デンプン)、甘味料(スクラロース)、酒精、pH調整剤、酸味料、増粘多糖類、着色料(パプリカ色素)
ワタミの宅食
「鶏の唐揚げおろしソース」
鶏肉、小松菜、大根おろし、柚物油、唐揚げ粉、味付けぽん酢、果実調味料食塩、こんにゃく、がんもどき、醤油、発酵調味料、砂糖、枝豆、人参、乾燥ひじぎ、本みりん、うす口醤油、砂糖、顆粒和風だしの素 / 糊料(加エデンプン、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、加工デンプン、酸味料、水酸化Ca、香料
ぬこ
ぬこ
パッと見てもわからない・・・
あやりた
あやりた
添加物を見る時は種類でチェックするのがポイント▼
添加物の種類
  1. 風味を足す添加物アミノ酸等 / だしの素 / 調味料 / 香料など
  2. トロミを足す添加物:糊料 / 加工でん粉 / 増粘多糖類など
  3. 色を足す添加物:着色料 / カラメル色素 / パプリカ色素など
  4. 食材の酸化を防ぐ添加物:酸化防止剤 / ビタミンCやEなど
  5. 食材の腐敗を防ぐ添加物:ph調整剤 / 水酸化カルシウムなど

ワンクック・ゼロクックが法人販売のみ

半調理キットのワンクック・ゼロクックを是非試したいと思い問い合わせましたが、タイヘイでは個人向けには販売していないようです。

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセットが合っている人

タイヘイファミリーセットが合っている人▼

  • コスト(料金)を抑えたい人
  • 塩分・カロリーの少ない食事がしたい人
  • 健康志向な食事をしたい人

初回半額+送料無料、しかもボリュームがあるお惣菜の詰め合わせ、がそろう宅食はあまりないので、コスパ面ではかなりお得なのがポイントです。

タイヘイファミリーセットは一カ月食べると12,193円

1日1食をタイヘイファミリーセットに置き換えて丸々1カ月すごした場合の料金は、12,193円になります。

ぬこ
ぬこ
一カ月で1万ちょいは安い!!
あやりた
あやりた
自宅で時短ごはんにしたい人には良いコスパです

昭和でエモいお弁当🍱✨

タイヘイファミリーセットは福祉サービスのプロが作っている

タイヘイのCMを見ると分かるのですが、タイヘイ(株)は色々な事業を行っている会社です▼

タイヘイは明治13年(1880年)千葉県匝瑳市(旧八日市場)に創業。技と経験を活かし、品質第一の「タイヘイ醤油」統製法と最先端の技術を活かし、皆様に喜んでいただける製品づくりを創造し続けて参ります。ータイヘイ公式サイト

もともとは醤油の製造から始まり、その後「タイヘイファミリーセット」などのお弁当シリーズやカット野菜、惣菜の製造などで事業を拡大した会社です。

タイヘイファミリーセットの製造を行っているのは「岩手缶詰株式会社」という会社で、この会社がタイヘイが設計したお弁当を実際に製造しています。

ぬこ
ぬこ
岩手缶詰株式会社はオシャレな鯖缶で有名な会社▼

昭和でエモいお弁当🍱✨

【結論】タイヘイファミリーセット『ヘルシー御膳』は体調リセットに最適

自炊で「本当に体のためになるごはん」「痩せられるけど満足感があるごはん」と考えるのはとても大変💦

タイヘイファミリーセットヘルシー御膳はボリュームがあって、なおかつ塩分カロリーが少な目に設計されているので、カンタンに体のコンディションをリセットしたい時に使いやすいお弁当だと感じました。

基本情報タイヘイファミリーセット基本情報

販売会社 タイヘイ株式会社
製造会社 岩手缶詰株式会社(大船渡工場)
味の美味しさ [jinstar3 color=”#ffc32c” size=”16px”]
6/8最安情報 704円 352円 (初回半額割引あり)
送料 495円~1760円 / 定期便は送料無料
かさばり具合 ふつう 横18cm×縦17.5cm×高さ3.5cm
賞味期限 8カ月程度

昭和でエモいお弁当🍱✨

まとめ

タイヘイファミリーセットは、CMの影響もあって40代~50代の人に特に知名度が高い印象でしたが、実際に調べてみると若い世代にも活用しやすいお弁当だなと感じました。

ボリュームがあって安いという料金設定が素晴らしく「保存型の惣菜弁当をためしたい」という人にはおすすめできます✨

いつでもやめられる(笑)定期便の初回半額は試す価値ありです✨

昭和でエモいお弁当🍱✨

この記事を読んだ人はこちらも見ています▼

わんまいる包装
【2023年最新】宅配弁当40社比較|宅食・料理KIT・時短食★個人ブログ産後や子育て中の主婦さん / 筋トレ・ダイエット / 高齢者 / 病気(糖尿病・腎臓病・肥満・高血圧・透析など)の人の食事がラクになる宅食をとても1食料金・特徴ポイントで分かりやすく比較。ヨシケイやワタミ・高級宅食など人気のサービスも全部まとめました。...
ナッシュの魅力
ナッシュお弁当を500食以上食べた私の口コミ&メニューの選び方★個人ブログナッシュのお弁当の味を正直にレビュー/全種類の中でも美味しいメニューを10こ紹介。知らないとまずいハズレメニューも紹介。冷凍庫でのかさばり具合は?ナッシュで痩せた口コミ評判も。...
ヨシケイシンプルミール ダイエット たんぱく質
宅配食マニアが解説!ヨシケイシンプルミールが超優秀★個人ブログヨシケイシンプルミール(冷凍お弁当)のダイエットスペックを徹底調査!味・リアル口コミを検証 / 損しないメニューの選び方 / 料金を他社と比較できる【他社比較表】から賢くえらべる★★★...
ヨシケイプチママ5日目材料
ヨシケイプチママの値段/月額料金コスパの良さを内容と紹介★個人ブログヨシケイプチママは値段に見合う内容?カットミールや食彩、キットで楽など他のシリーズとの月額・単発料金の比較や、一人暮らし / ファミリー用に利用する場合のコスパを計算しました。食費を抑えても健康に気を使いたい人が参考にできる内容です。...